定時であがれるデザイナーって、どれだけいるのでしょう?
みんなが22時まで残業していたとすると、
それ以前に退社すると何だかサボってるように
思われてしまいそうで気が引ける。
なので、仕事が詰まってなくても
何となく22時まで机に座っていればいいや、
とか、
どうせ定時上がりなんて出来ない(出来る雰囲気じゃない)から、
のんびりやってればいいや…
って思ってしまう。
そんな人も多いと思います。
殆どの事務所は残業代なんて出てないと思う。
自己実現のために採算度外視で残業してるのならいいけど、
お金を稼ぐために仕事してるつもりだったら、
これは良くない事だと思わなければいけない。
就業時間内、
つまり定時上がりを目指して片付けてしまう努力をした方が、
作業効率はずっといい。
勿論この業界、毎日残業ゼロという訳にはなかなかいかないけど、
『残業ゼロなんて無理』
『終電まで残業するのが当たり前』
という思考停止状態から脱却する事を考えないと、
残業時間は絶対減りません。
無駄な残業や休憩に時間を取らず、
なるべく早く帰って、自由な時間を自己投資に使いましょう。