MENU

どんな学校に行けばいい?

グラフィックデザイナーになるにはどんな学校に行けばいい?

グラフィックデザイナーになる道を選んだ場合、進学する道として、
おおまかに分けてデザイン学科がある美術大学か、
デザイン系の専門学校に入学する事になります。

 

 

専門学校と美術大学、何が違うの?

 

専門学校と美術大学、どちらに進学してもグラフィックデザイナーになることはできますが、具体的にどこが違うのでしょうか?
両者の大まかな違いを紹介します。

 

 

最終学歴に差が出る

まず大きく違うのは『最終学歴』です。
美術大学を卒業すると、当然ではありますが最終学歴は『大卒』になります。
一方、専門学校はどうでしょうか。
専門学校を卒業すると一応『専門学校卒』なんですが、企業の採用基準に『専門卒以上』という条件が存在しない現状から見て、事実上は高卒に等しいと思います。
このことから、学歴を重視する親御さんは専門学校への進学に反対するケースが多いです。

 

美術大学は学費がケタ違い

美術大学は非常に高額です。
ある程度の経済力がなければ、家庭に大きな負担となります。
美大に行きたいかどうかという意思以前に、経済的に恵まれているかどうかで、美大大学に行ける人は絞られてきます。
もし経済的に厳しい場合は、諦めるというか割り切りを持った方が良いと思います。
専門学校も他業種の専門と比べると学費は高めなのですが、美術大学よりは断然手の届きやすい学費となっていますので、専門学校や短期のスクールをおすすめします。

 

カリキュラム(授業)の方向性

美術大学は一流の講師を招いたハイレベルな授業が受けられます。
それ故に、デザインの根幹から深い知識が身につき、作り出す作品に深みが出ます。

 

MdNなどのデザイン雑誌に出る人も大体は美大卒の方ですし、仕事上美大を出た人と接しているとやはりレベルが高いなと感じます。

 

一方専門学校は、実践的なスキル習得に特化したカリキュラムになっています。
就職後のスタートダッシュというか、即戦力として働ける力は専門学校卒の人が有利かもしれません。

 

就職先のレベル

大企業は大卒なので、
先輩の就職先はそうそうたる有名企業が名を連ねています。
(もちろん大学のランクや、あなた自身のスキルで入れる企業は変わりますが…)

 

一方、専門学校から大企業への就職は狭き門となり、
必然的に中小のデザイン事務所、印刷会社などが主な就職先となっています。
 

 

結局、大学と専門学校どちらに行けばいいの?

 

経済的に許されるなら美術大学

 

ご家庭の経済事情が許すなら、美術大学をおすすめします。
総合的に見て美術大学の授業レベルが高い事は明白ですし、最終学歴が高いに越した事はありません。

 

ただ、良い企業に就職できるかどうかはあなた次第ですし、
不景気が長く続いている状況から、大学を出たほうが就職率が高いというわけではありません。

 

まずは行きたい大学を探してみて、
大学に行きたいということ、どんな仕事に就きたいのかを親御さんに話してみましょう。

 

どうやって学校を探せばいいの?

 

美術大学や専門学校に進学しなければいけないのは分かったけど、どんな学校を選んでよいか全く分からないというときは、
「マイナビ進学」などの学校検索サイトでいろんな学校を見てみましょう。

 

学校検索サイト「マイナビ進学」[st_af id=”620″]

 

マイナビ進学は専門学校、短大、大学とさまざまな学校をキーワード検索できます。
たとえば「デザイン 東京」というザックリとした検索ワードでも、デザインに関する学校を検索できるのでとても便利です。

 

色んな学校を探しているうちに「これは!」と思う学校が見つかると思います。
そうなればその学校を軸にして、他の学校と比較検討することができますよ!

専門学校と美術大学の違い

単純に学歴に違いが出る、という大きな違いがあります。
美術大学であれば、最終学歴はもちろん大卒になります。
 

専門学校の場合、最終学歴は高卒になります。

 

この辺の違いで、専門学校への進学をご両親から反対される方もいると思います。

 

専門学校のメリット

専門学校は、学校を出てから即戦力で現場で活躍できるようなカリキュラムになっています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次